寄合型生産管理システム
本システムは、情報が多く複雑な製造計画情報を製造現場の担当者が変更できる機能を備えています。
一般的には、製造計画はトップダウン型で管理部門より指示されるものですが、特急品や
納期変更が多く、製造計画が頻繁に変更になる事業所様に効果的に活用いただけます。
製造スタッフが計画を変更出来るように以下の機能を備えており、また簡単に操作できるようにしています。
・製造指示からの自動配置機能
・シミュレーション機能
・Undo(やり直し)機能
・計画連動機能(一つの計画を変更すると他の計画も連動して修正することができます)
・納期アラート機能(納期が間に合わなくなる計画を防ぎます)
・計画分割、結合機能
・左軸項目切り替え機能(工程や設備や要員に左軸を切り替えることが可能です)
御社業務に合わせてカスタイズできるWebパッケージシステムです。
※カスタイズは帳票カスタマイズとパラメータ設定によるカスタマイズになります。
製品説明資料リンク
機能一覧表
※以下は全ての機能の一覧表です。導入企業様向けに機能のカスタマイズや追加が可能です。Version1は製作日程表と出荷日程表がWebアプリケーションで以外はExcelアプリケーションになります。Version2は帳票を除いた全ての機能がWebアプリケーションになります。
下記の機能一覧表はスタンダードパッケージの一覧表です。ベーシックパッケージは、下記機能一覧の中の生産管理、販売管理、購買管理の3機能になります。
# | 機能名1 | 機能名2 | 機能概要 | |
共通 | 1 | 共通基本機能 | 曖昧検索 | 図番、品名、製造番号、伝票番号、部品名等(※シートにより項目は異なる)で曖昧検索が可能 |
明細行追加削除 | 行を指定して、明細行の追加削除が行える | |||
2 | 基本マスタ管理 | マスター登録 | ユーザ、顧客、委託先、仕入先、客先部署、客先担当者、材料、製品、設備、工程、場所の基本マスターデータの登録・変更が可能 | |
生産管理 | 3 | 生産計画 | 生産計画登録 (見込生産) | 生産計画を作成しデータベースに登録・変更・削除が出来る |
受注から生産計画に連携 (受注生産) | 受注データから連携して生産計画を作成出来る。 | |||
データ検索・参照 | 過去に作成した製品計画データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
4 | 作業指示書の自動作成 ・人員の日程表 ・使用設備別の日程表 ・プロジェクト管理の日程表 | ①作業工程と所要時間を求める | 生産品目(最終製品)からBOMマスタを使って、作業工程、所要時間と製造数を求める。 ※工程の部品に中間体がある場合は、さらに中間体のBOM展開を行い前工程として位置付けしていく。 | |
②工程別の製作指示 ※製作日程表(Web) | ①の結果からBOM割当マスタを使用して、自動的に登録されている作業指示書の対象人員(及び設備)の予定がない日時を探して、工程別に作業日時・人員・設備を割付して製作指示データを作成することが出来る。 | |||
4_2 | BOMの補足 | BOMマスタの登録 工程、部品 | 製品製造で必要になる工程の作業時間と部品の所要量が登録・変更・削除が行える ・同じ階層の複数工程について、作業順を決めることもできる。(または作業順なしも可) | |
BOM割当マスタの登録 人員、設備 | 製品製造の各工程で必要な人員と設備を登録・変更・削除が行える 尚、対応可能な人員が複数人いる場合(または設備が複数ある場合)は優先順位を付けて登録することができる | |||
BOM展開結果の参照 | BOMマスタ及び生産計画画面の製品を選択して部品展開を選択すると、その製品に紐ついている最深工程までの作業時間と材料の所要量が参照できる | |||
5 | 製造指示(工程計画設計) | 受注データから製造指示データに連携 | 受注データに項目補完して製造に必要な工程や工数の製作指示データ作成し、データベースに登録・変更・削除できる。 | |
データ検索・参照 | 過去に作成した製作指示データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
製作指示書作成 | 自社の指定フォームで登録したデータから製作指示書(エクセル)の発行が出来る | |||
材料注文への連携 | 作成した製作指示データから項目補完して材料見積依頼、または直接材料注文の登録ができる。 | |||
外注委託への連携 | 作成した製作指示データから項目補完して外注見積依頼、または直接外注委託の登録ができる。 | |||
在庫情報参照 | 製作指示画面で材料、製品の在庫情報を参照出来る。 | |||
6 | 製作日程表 | 計画データ変更 | ドラッグ・ドロップ操作で工程とスケジュールの登録や変更が可能 | |
人材配置 | 計画データには、作業員情報や実施設備情報を格納している為、人材配置表として利用することが可能 | |||
分割・結合 | 一つの計画データを分割することが可能で、分割したものを元に戻すことも可能 | |||
自動整列 | 割り込みや休日登録、また実績登録による予定変更に対して自動的に計画を移動する(詰める)ことが可能 | |||
休日設定 | 会社全体の休日、設備や製造担当者毎の休日を設定することが出来る | |||
作業実績登録 | 計画バー(リーフ)をクリック(タッチ)して作業実績を登録できる。また登録済データを非表示にすることも可能 | |||
スパン表示切替(販売支援) | 表示する期間を1日、3日、1週間、2週間、4週間、1ヶ月、3ヶ月を選択して切替表示することが出来、 新規の引合いに素早く対応することが出来る。 | |||
納期・作業進捗管理(アラート) | 社内納期を超過した計画データはアラート表示にすることが出来る また案件、手配について作業がどこまで進捗しているか、確認することが可能。 | |||
図面、指示書参照 | 計画バー(リーフ)をクリック(タッチ)して製作指示書や図面を参照することが可能 | |||
シミュレーション (V2のみ) | 製作日程表はシミュレーション画面で、本番データを参照してスケジュールの変更をシミレーション(本番データは変更しない)することができる。また編集したシミュレーション結果を本番データに一括で反映させることもできる。 | |||
リーフ製品の在庫推移予定参照(V2のみ) | リーフ製品の製造予定、出荷予定から将来在庫の推移予測を折線グラフで確認できる。 | |||
リーフ色 | リーフの色は注文番号や得意先、営業担当者、製造状況で事前設定できる機能 | |||
冶具制約 (V2のみ) | 冶具の制約を受ける設備、製品の登録が行え、その制約が反映された計画が作成できる。 | |||
人員・設備・プロジェクト切替機能(V2のみ) | 製作日程表は、左軸項目欄を設備・人・プロジェクトの三種類から随時選択して切り替えて表示することができる。 | |||
製造ロット管理 (オプション) | 製造ロットのQRコード付きの製品ラベルの作成 | |||
7 | 関連文書管理 | 関連文書の登録・参照 | 製作指示書に紐づけた文書の管理と検索や登録が行える専用管理画面 | |
8 | 製造実績登録専用画面 | 製造開始・終了・実績情報 の登録 | 製造実績をより簡単に登録できるように設備毎の専用のタブレットで動作するWebアプリケーション (各タブレットにIDを付与し、作成された製作日程から、当該製造指示分を自動表示) | |
9 | 製造情報読み取りバーコードオプション | 製造開始・終了・実績情報 の登録用バーコード | 製造実績をより簡単に登録できるように設備毎の専用のタブレットにバーコードリーダーを接続し、データを読み取れるようにする。(製作指示書にはバーコードかQRコードを印字する) | |
9-2 | 製造実績情報読み取り RFID+スマートスピーカー オプション | 製造開始・終了・実績情報 の登録用 | 製造実績情報ををより簡単に登録できるように設備毎にRFIDリーダーとスマートスピーカーを接続し、製造実績データを読み取れるようにする。(製作指示書にはRFIDシールを貼付する) | |
10 | 製造実績集計 | 製造実績集計表 | 製造実績の集計表 | |
販売管理 | 11 | 見積/受注(受注生産型) | データ登録 | 見積(または直接受注)の登録・変更・削除できる(更新履歴管理) 尚、見積データから受注済データへの更新ができる |
データ検索・参照 | 過去に作成した見積データを条件指定検索し参照できる 尚、過去見積を参照して新たに見積(または受注)登録することが出来る | |||
見積書作成 | 見積書(エクセル)の発行が出来る | |||
データ連携 | 作成した見積データを利用して、製作指示データを作成することが出来る | |||
簡易部品展開 | 製作指示書を作成する時に簡易的な部品展開が行える。 | |||
在庫情報参照 | 見積書シートで材料、製品の在庫情報を参照出来る。 | |||
販売支援 | 過去に作成した見積りや受注情報の検索や再利用、リピート機能をもち、提案販売に繋げることが出来 顧客管理を行うことが出来る | |||
12 | 見積/受注(見込生産型) | データ登録 | 在庫品出荷の見積データをエクセルで作成しデータベースに登録・変更・削除が出来る | |
データ検索・参照 | 過去に作成した見積データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
見積書作成 | 見積書(エクセル)の発行が出来る | |||
13 | 出荷日程表 | 計画データ変更 | ドラッグ・ドロップ操作で工程とスケジュールの登録や変更ができる | |
分割・結合 | 一つの出荷予定データを分割して、分納出荷することが可能できる 尚、分割したものを元に戻すこともできる | |||
自動整列 | 割り込みや休日登録、また実績登録による予定変更に対して自動的に計画を移動する(詰める)ことが可能 | |||
休日設定 | ※製作日程表で設定した休日表を使用する。 | |||
出荷実績登録 | 計画バー(リーフ)をクリック(タッチ)して出荷実績を登録できる。 また登録済データを非表示にすることもできる | |||
スパン表示切替 | 表示する期間を1日、3日、1週間、2週間、4週間、1ヶ月、3ヶ月を選択して切替表示することが出来る | |||
納期管理(アラート) | 予定納期を超過した計画データはアラート表示にすることが出来る | |||
指示書参照 | 計画バー(リーフ)をクリック(タッチ)して出荷指示書を参照することが可能 | |||
製作指示リーフ連携 | 製作日程表で配置変更したリーフに従って出荷日程表のリーフを自動配置することもできる。 (基本は自動配置しない。但し、ユーザからの要望があれば受注生産品を対象に自動配置設定にできる) | |||
リーフ色 | リーフの色は注文番号や得意先、営業担当者、製造状況で事前設定できる機能 | |||
14 | 納品書 | 納品データ作成 | 受注生産品については製作指示の製造完了後に納品データが作成ができる。 受注生産品以外は、見積/受注から納品データが作成ができる。 尚、納品書データは変更・削除も出来る | |
データ検索・参照 | 過去に作成した納品データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
納品書作成 | 納品書(エクセル)の発行が出来る | |||
15 | 請求書 | データ登録 | 納品データから締日等の条件指定で抽出して請求データを作成できる。 請求データは変更・削除も出来る | |
データ検索・参照 | 過去に作成した請求データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
請求書作成 | 請求書(エクセル)の発行が出来る | |||
入金消込 | 作成した請求データに対して入金消込が行え未収金管理が行える | |||
16 | 検収明細照合 | 検収明細 | 納入先から送付されるCSV形式の検収明細(逆請求書)情報を本システムの請求情報と照合を行う。 | |
購買管理 | 17 | 材料見積依頼書 | データ登録 | 材料見積依頼データを製作指示データから連携して登録できる 尚、材料見積依頼データは変更・削除も出来る |
データ検索・参照 | 過去に作成した材料見積依頼データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
材料見積依頼書作成 | 材料見積依頼書(エクセル)の発行が出来る | |||
在庫情報参照 | 材料見積依頼シートで材料の在庫情報を参照出来る。 | |||
18 | 材料注文書 | データ登録 | 材料注文データを製作指示データから連携して登録できる また、材料見積依頼データから材料注文データに連携して登録できる。 尚、材料注文データは変更・削除も出来る | |
データ検索・参照 | 過去に作成した材料注文データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
材料注文書作成 | 材料注文書(エクセル)の発行が出来る | |||
在庫情報参照 | 材料注文書シートで材料の在庫情報を参照出来る。 | |||
19 | 材料検収 | データ登録 | 材料検収データを材料注文データから連携して登録できる 尚、材料検収データは変更・削除も出来る | |
データ検索・参照 | 過去に作成した材料検収データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
20 | 外注見積依頼書 | データ登録 | 外注見積依頼データを製作指示データから連携して登録できる 尚、外注見積依頼データは変更・削除も出来る | |
データ検索・参照 | 過去に作成した外注見積依頼データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
外注見積依頼書作成 | 外注見積依頼書(エクセル)の発行が出来る | |||
21 | 外注注文書 | データ登録 | 外注注文データを製作指示データから連携して登録できる また、外注見積依頼データから外注注文データに連携して登録できる。 尚、材料注文データは変更・削除も出来る | |
データ検索・参照 | 過去に作成した外注注文データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
外注注文書作成 | 外注注文書(エクセル)の発行が出来る | |||
22 | 外注検収 | データ登録 | 外注検収データを外注注文データから連携して登録できる 尚、外注検収データは変更・削除も出来る | |
データ検索・参照 | 過去に作成した外注検収データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
在庫管理 | 23 | 場所別在庫一覧 | データ検索・参照 | 現在の在庫データを場所、製品・材料コード、製品・材料名を指定検索し参照することが出来る |
データ修正・更新 | 場所別製品、材料別の備考データの修正更新が行える | |||
出庫・棚卸 | 場所、製品を選択して出庫による数量の減算、棚卸による数量の加減算が出来る | |||
出荷見積 | 場所別在庫一覧の製品を指定して、出荷見積シートにデータ連携が出来る | |||
24 | 計画外入出庫 指示・実績 | データ登録 | 入出庫指示データを製品選択ウィンドウから指定してエクセルで作成し、データベースに登録・変更・削除出来る | |
データ検索・参照 | 過去に作成した入出庫指示データを条件指定検索し参照することが出来る | |||
入出庫指示書作成 | 自社の指定フォームで登録したデータから入出庫指示書(エクセル)の発行が出来る | |||
25 | 場所別在庫推移表 | データ検索・参照 | 現在の在庫推移予測データを場所、製品・材料コード、製品・材料名を指定検索し参照することが出来る | |
在庫推移は再三予定情報、出荷予定情報、入荷予定情報を参照して行う。 | ||||
26 | 棚卸管理 | 棚卸月報(差異一覧) | ||
棚卸金額一覧 | 製品・材料・工数にみなし原価を登録し、その情報から棚卸金額を算出する。 | |||
債権債務管理 | 27 | 売掛金・買掛金管理 | 支払予定 | 支払予定データ抽出及び、支払予定一覧の作成 |
(※未払費用含む) | 支払消込 | 支払予定の支払確定処理 | ||
入出金明細入力 | 入金、出金登録が発生毎に行える。 | |||
その他仕入入力 | 外注注文、材料注文以外の仕入れ処理について、登録できる機能 | |||
得意先元帳 | 得意先別の売上元帳の作成 | |||
売掛金残高一覧表 | 得意先別の売掛金管理表 | |||
売上内税表 | 売上金額の消費税再計算用シート(得意先によって消費税の計算方法が違うことによる端数処理) | |||
仕入先元帳 | 仕入先別の仕入れ元帳の作成 | |||
買掛残高表 | 仕入先別の買掛金管理表 | |||
仕入科目集計表 | 仕入科目毎の集計表(経理システムへの連携データ) | |||
他システム連携 | 28 | 客先注文データ変更・登録 | データ受信修正登録 | 客先フォーマットに合わせた形式で受注データを取り込む機能 |
(インターフェース) | データ検索・参照 | 過去に受け付けた受注データを条件指定検索し参照することが出来る | ||
納期変更アラート | 受注データに含まれる納期変更機能について変更リストの自動作成とアラートを発することが出来る。 | |||
データ連携 | 作成した客先注文データを利用して、製作指示データを作成することが出来る | |||
29 | 注文データ連携 | データ出力 | 材料や、作業を委託先に発注する時に、既存システムに連携して出力する機能 | |
(インターフェース) | データ検索・参照 | 過去に作成した発注データを条件指定検索し参照することが出来る | ||
30 | 受払実績データ連携 | データ出力 | 客先フォーマットに合わせた形式で抽出条件指定で受払実績からデータを抽出して出力する機能 | |
(インターフェース) | データ検索・参照 | 過去に作成した実績データを条件指定検索し参照することが出来る | ||
月別計画 | 31 | 月別計画 | 販売月別計画(年度) | 次年度の販売計画の作成処理 |
販売月別計画(月次見直し) | 毎月、翌月の販売計画見直し処理 | |||
生産月別計画(年度) | 次年度の販売計画に基づく生産計画の作成処理 | |||
生産月別計画(月次見直し) | 毎月、翌月の販売計画見直しに基づく生産計画見直し | |||
購買月別計画(年度) | 次年度の生産計画に基づく購買計画の作成処理 | |||
購買月別計画(月次見直し) | 毎月、翌月の生産計画見直しに基づく購買計画見直し | |||
原価管理 | 32 | 原価管理(V2のみ) | 標準原価設定 | 原価項目について標準原価の設定・変更が出来る |
実際原価基礎 データ取得 | 購買実績や製造実績の収集、在庫管理機能と連携し実際原価の基礎となるデータを原価基礎データとして使用する。 更に、BOM、標準原価詳細単価マスタ、設備別配賦基準マスタ、部署別人件費配賦基準マスタを使用して原価管理の対象科目について情報を取集して製造品目に配賦する。 | |||
標準・実際原価比較 | 棚卸資産の評価計算方式による実際原価計算を月次で原価集計用科目から素早く計算でき、標準原価との比較が出来る(配賦が必要な項目はユーザ側にて設定) | |||
原価集計表(月次) | 製番別実際原価一覧・明細、製品別実際原価一覧・明細 |